1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:31:47.73 ID:fnNrAFAf0
25: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:37:21.86 ID:jGOJdwwR0
身の丈にあった生活しろよ
26: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:37:34.11 ID:9ZqHhyFzr
バカ女は草生える
27: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:38:05.53 ID:hyxb0EXH0
東京って小金持ちじゃないと普通の人間の暮らしできないね
29: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:38:10.35 ID:N2Fonyrc0
港区を神格化してて草
30: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:38:14.90 ID:fHFKbCeF0
所得税がやたらと高いからな
31: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:38:19.81 ID:rWy7yQ7u0
北千住にでも住んで港区に行けばええやんね
32: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:38:32.43 ID:q/is0HbLd
港区にもドンキくらいあるやろ
34: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:38:50.28 ID:X0025jp3d
何で専業主婦なんかやっとるん?
35: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:38:51.85 ID:+Gej7Q0J0
カツカツなのに専業主婦なんか
37: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:39:14.57 ID:tB6d4X/x0
そりゃ港区なら底辺やろな
家賃で月50万として手取りから引いたらいくら残るんでって話
子供いたら貧困生活確定
家賃で月50万として手取りから引いたらいくら残るんでって話
子供いたら貧困生活確定
42: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:40:03.27 ID:wIlIdAGj0
>>37
600万以上は残るやろ
600万以上は残るやろ
45: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:40:49.97 ID:tB6d4X/x0
>>42
600万しか残らないならその辺の田舎の公務員夫婦と変わらんし港区じゃ底辺だわな
600万しか残らないならその辺の田舎の公務員夫婦と変わらんし港区じゃ底辺だわな
64: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:43:19.76 ID:wIlIdAGj0
>>45
手取りから家賃引いて600万残る田舎の公務員って例えばどこや?
ちなみに港区の平均年収1千万ぐらいやで
手取りから家賃引いて600万残る田舎の公務員って例えばどこや?
ちなみに港区の平均年収1千万ぐらいやで
38: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:39:26.06 ID:iZ/6BjL30
カツカツなのに働かないんか性器
39: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:39:31.96 ID:zel0lWY3d
>>23
高年収旦那のオナホ家政婦であることがまんさんの喜びなんやで
高年収旦那のオナホ家政婦であることがまんさんの喜びなんやで
40: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:39:43.64 ID:94wn7rGt0
旦那の収入自慢←これ外国人笑うらしいな
41: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:39:50.51 ID:mlMvWeq40
じゃあ4000万
43: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:40:34.74 ID:Eg33aKPC0
たった2000万じゃフリーターと変わらんしな
44: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:40:48.36 ID:kXKB2hk+0
年収650万円と1000万円は手取額そんな変わらんらしい
そんなことあるかい
46: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:40:56.52 ID:tNpxi83LM
東京に夢見過ぎな奴多いよな
2000万ありゃ港区でも普通に暮らせるで
2000万ありゃ港区でも普通に暮らせるで
51: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:41:37.69 ID:tB6d4X/x0
>>46
質素に生活してればな
ヒルズ族みたいな生活は夢もまた夢
質素に生活してればな
ヒルズ族みたいな生活は夢もまた夢
70: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:43:50.98 ID:tNpxi83LM
>>51
港区=ヒルズ族みたいな考えが田舎者丸出しやな君
港区=ヒルズ族みたいな考えが田舎者丸出しやな君
47: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:41:10.27 ID:l3Rov3Vk0
どこが天使やねん悪魔が
48: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:41:26.89 ID:kbzUX7UEp
見栄を張るのにお金使うのってもったいなくね
49: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:41:30.51 ID:tIR2g36F0
2000万円まではギリギリ労働者階級やな
その先は越えようと思って越えられるもんではない
その先は越えようと思って越えられるもんではない
50: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:41:35.88 ID:7njqahxw0
お前も働け
53: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:41:46.44 ID:vP0fO8RK0
専業主婦嫁「世田谷1200万は底辺カツカツ
ワイ「
旦那の年収にケチつける腐れまんさん達はマジでなんなん
62: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:42:59.79 ID:kXKB2hk+0
>>53
「ほならお前パート出ろや」
で済むよね
68: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:43:40.72 ID:IK+rBbtU0
>>53
ほんこれ
女はなんでも許される社会クソすぎやろ
誰がこんな社会で働きたがるんだよって話や
54: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:41:49.03 ID:0pHJPhkW0
これからも共働き増えるんだろ?
専業主婦の立場無くなるだろ
専業主婦の立場無くなるだろ
55: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:41:53.40 ID:wM1NmKcg0
なんやかんや所得税で持ってかれるらしい
56: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:41:55.17 ID:fHFKbCeF0
60: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:42:35.23 ID:eVFWQnco0
>>56
所得と額面はちがうけどな
所得と額面はちがうけどな
57: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:41:58.89 ID:l3Rov3Vk0
>>14
蒲田とかに引っ越して通えばええやん
蒲田とかに引っ越して通えばええやん
58: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:42:00.98 ID:zbx495USa
港区で一人暮らししとるけど別に庶民いくらでもおるぞ
港区の巨像を膨らませてマウントのネタとして育てとるだけやろ
港区の巨像を膨らませてマウントのネタとして育てとるだけやろ
61: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:42:48.39 ID:tB6d4X/x0
>>58
港区でも一人暮らしならいくらでもおるやろ
家族で港区となると生活費削らなくちゃろくな車も乗れないやろな
港区でも一人暮らしならいくらでもおるやろ
家族で港区となると生活費削らなくちゃろくな車も乗れないやろな
59: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:42:02.00 ID:XCvF23d70
私はお金の管理ができない無能ですと言ってるようなもんやんけ
65: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:43:20.11 ID:uxQPfsUQ0
港区で贅沢な生活してたら億単位でも満足出来ないで
ホリエモンが月収100万だか超えたら何でも買えて欲しいもんなくなるって言ってたけど嘘やで
ホリエモンが月収100万だか超えたら何でも買えて欲しいもんなくなるって言ってたけど嘘やで
67: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:43:27.36 ID:Tt1cSh/m0
旦那の収入がー
それで君の年収はいくらなのさ?
旦那は君じゃないでしょ
69: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:43:46.54 ID:sBIAyQUL0
2000万以上は税金凄いから案外残らないらしいな
72: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:43:52.06 ID:39qt16Ss0
1000万でも港区で何不自由なく過ごせたぞ
子供いたり常にタクシー移動なら厳しいのかもしれんが
子供いたり常にタクシー移動なら厳しいのかもしれんが
73: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 00:43:59.35 ID:Ps3o5yNm0
釣りやろこんなもん
コメント