1: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:40:56.93 ID:9mWunMnU0
無ではない何かがあったんやろ
2: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:41:30.03 ID:j9YHAL5Q0
ワイが1人おった
3: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:41:30.29 ID:FWDYP1TY0
意思やで
4: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:41:35.18 ID:WNHZ+ThUa
お前
5: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:41:56.77 ID:9mWunMnU0
時間もなく、空間もない
そんなものがあるとは考えられんわ
そんなものがあるとは考えられんわ
6: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:42:04.45 ID:Ys4hWtnoa
アルセウスやぞ
7: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:42:32.05 ID:wJdHjpeLa
アナルや
ワイの
8: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:42:33.37 ID:mkgGMvxh0
5分前にできたやで
9: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:42:34.97 ID:q5Vc2yW40
宇宙は元々、大きな卵やった…��
10: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:43:04.12 ID:9mWunMnU0
時間は物質の変化
物質が存在しないから時間はない←これは分かる
空間がない←意味不明
物質が存在しないから時間はない←これは分かる
空間がない←意味不明
11: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:44:03.64 ID:A1EXNPoI0
時間がなかったら一生停止しままなんとちゃうん
13: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:45:13.98 ID:9mWunMnU0
>>11
時間って人間がつくった概念やで
実際は進んでいるものなのかすらわからない
時間って人間がつくった概念やで
実際は進んでいるものなのかすらわからない
12: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:44:34.97 ID:L0oWhKIKa
前の宇宙やで
14: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:45:54.55 ID:4kdkjSZHp
無から有が生まれるってのがよくわからん
0が1になるってどういう事?
0が1になるってどういう事?
19: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:49:49.23 ID:EMvHoUB80
>>14
そりゃものすごいことや
そりゃものすごいことや
20: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:50:11.77 ID:9mWunMnU0
>>14
無から有は生まれない
有を生む有が絶対に必要
したがって無という概念は存在しない
無から有は生まれない
有を生む有が絶対に必要
したがって無という概念は存在しない
15: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:46:00.89 ID:cXst1Ny9d
混沌や
16: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:46:44.52 ID:I7WwZW2Ed
無
があった
があった
17: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:46:58.89 ID:mIHElLR+0
無は存在しない。だから宇宙も生まれる
ソースはなんJ
古典物理学において、物理的に何も無い空間を真空と呼び、真空は完全な無であると考えられてきたが、現代物理学においては、真空のゆらぎによって、何も無いはずの真空から電子と陽電子のペアが、突然出現することが認められている。このことによって、現代物理学では完全な無(絶対無)というものは物理的に存在しないとされている。
18: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:48:21.09 ID:9mWunMnU0
宇宙にはダイヤモンドでてきた星や全くみたことのない物質でてきた星はごまんとある
しかし、水があって生物が生活できる環境のある惑星は殆どない
地球こそが、人類の本当の宝なのである
しかし、水があって生物が生活できる環境のある惑星は殆どない
地球こそが、人類の本当の宝なのである
21: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:50:28.94 ID:A1EXNPoI0
宇宙中のガスも塵も星も全て一つの点になってたとかとちゃうんか
こんなんどこから出てくんねん
こんなんどこから出てくんねん
22: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:51:26.12 ID:EMvHoUB80
ほんまの一番最初て
なんなんやろな
なんなんやろな
30: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:55:29.82 ID:9mWunMnU0
>>22
最初というのは人間の概念
最初はないんだよ本当は
全てはあり続けている
最初というのは人間の概念
最初はないんだよ本当は
全てはあり続けている
25: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:52:03.33 ID:cOsOXPHxa
無の時は時間も無かった
っていうけどこれ嘘だよな
別次元の宇宙では時間進んでるし
今別の宇宙が誕生したらこちらから見たら時間の概念ある
っていうけどこれ嘘だよな
別次元の宇宙では時間進んでるし
今別の宇宙が誕生したらこちらから見たら時間の概念ある
29: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:54:31.94 ID:MWFXZLXz0
>>25
ないっていうか何もなかったらあってもないようなもんだろ
ないっていうか何もなかったらあってもないようなもんだろ
26: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:53:00.49 ID:5hbNh8Ag0
完全体やで
完全であるが故に静止しとったのに、ビッグバンが起きて不完全な、宇宙という存在に堕してしまって完全を求めて動くようになってもうたんや
完全であるが故に静止しとったのに、ビッグバンが起きて不完全な、宇宙という存在に堕してしまって完全を求めて動くようになってもうたんや
27: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:53:12.75 ID:9mWunMnU0
はじまりという概念も存在しない
宇宙にはじまりはない
この世にはじまりはなく
あるものが変化してあり続けているだけなんや
宇宙にはじまりはない
この世にはじまりはなく
あるものが変化してあり続けているだけなんや
31: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:57:18.99 ID:A1EXNPoI0
宇宙が広がり続けてるとかいうのも意味不明
観測できる範囲が広がり続けてるってことではないんか
観測できる範囲が広がり続けてるってことではないんか
32: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 06:59:12.83 ID:XJyeFsX60
無があったんやろ
33: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 07:03:21.60 ID:580fIM730
全世界が素粒子レベルまで圧縮された超重力体があった
あったというか超重力体の収縮と拡張が永遠繰り返されてるから特定の状態を指してあったというのは理解を誤らせる
あったというか超重力体の収縮と拡張が永遠繰り返されてるから特定の状態を指してあったというのは理解を誤らせる
34: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 07:04:29.55 ID:cHUi/jq4M
「無」が最初にあった…
「無」に4つの心みちたりし時
クリスタルは生まれ
世界は作られた
「無」に4つの心みちたりし時
クリスタルは生まれ
世界は作られた
35: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 07:05:28.11 ID:WVVkV99Qd
不確定性原理で観測する前の状態は確定する事が出来ない
真空でもエネルギーが揺らいでいて不安定な状態にある
だから「完全な無」という状態は存在する事が出来ず揺らぐための空間を必要となりビッグバンが起きて空間が生まれる
真空でもエネルギーが揺らいでいて不安定な状態にある
だから「完全な無」という状態は存在する事が出来ず揺らぐための空間を必要となりビッグバンが起きて空間が生まれる
コメント