1: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:40:09.15 ID:KMkMTw7V0
なんJ民のほぼ10割が信者化しとったw
17: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:44:31.07 ID:IuV6lNPa0
黒ひげ海賊団って言われてたよなw
18: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:44:46.84 ID:LlLJFN750
略称が自民党はちょっとおもろかったで
19: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:45:17.41 ID:AKKIRa++0
あの夏の中心人物だったのは確か
20: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:45:24.70 ID:3RZJsNmk0
マツコ批判らへんからおかしいって気づき始めてたよな
25: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:46:13.86 ID:BDKDbhYS0
>>20
遅過ぎ定期
遅過ぎ定期
21: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:45:36.40 ID:5d1P6M0A0
やたらと暴力的なのが好きになれんかったな
22: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:46:00.86 ID:4gQa9OxPM
マツコ批判で終わった
36: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:48:44.18 ID:y9qluANY0
>>22
シュウマイやろ
シュウマイやろ
23: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:46:00.91 ID:UTbwBCIc0
選挙アドバイザーでもした方がええやろ
選挙の勘定だけは凄いと思う
選挙の勘定だけは凄いと思う
24: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:46:02.61 ID:PunhDbdQd
結構見てた。
毎回日時言うよね
毎回日時言うよね
26: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:46:20.19 ID:BSVPtoWF0
真夏の打ち上げ花火のようにあっという間に散っちゃったね
27: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:46:52.32 ID:kzeatiRP0
衆議院選挙の時までの勢いは凄かったな
ちなワイも投票した
今は全然興味無い
ちなワイも投票した
今は全然興味無い
28: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:46:53.62 ID:iNp1PUQo0
元統失と躁鬱やから
どっか破綻してたんかな
ちょっと可哀想や
どっか破綻してたんかな
ちょっと可哀想や
29: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:46:56.11 ID:czSG3Jug0
うなちゃんまんとか金バエみたいなオッサンと同じジャンルだよな
34: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:48:17.12 ID:5NcIpu7Y0
>>29
めちゃくちゃレベルの高いへズマやと思うで
立花はへズマと相性良いと思う
めちゃくちゃレベルの高いへズマやと思うで
立花はへズマと相性良いと思う
30: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:47:00.84 ID:/jlaUpW/0
NHKだけを批判するべきだったなー
31: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:47:09.45 ID:Jj5iSJWBM
去年の夏頃なんJでは絶賛の嵐やった事実
ほんまなんJの多数意見の逆張りするのが全部において正しいわ
ほんまなんJの多数意見の逆張りするのが全部において正しいわ
32: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:47:45.45 ID:5N9em4In0
政見放送で爆笑したけどキチガイなのわかりきってただろ
33: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:47:48.47 ID:/jlaUpW/0
NHKが焦って公共放送にご理解をってアナウンスするぐらいだもんな
35: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:48:35.90 ID:6dB286FTa
いやーアイツはアホだったから良かったけど
もっと狡猾で賢い悪人が出てきたら
日本でもわりと信者つけて独裁できそうだな
37: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:48:53.82 ID:Cc2plNNV0
そらワンイシュー政党がブレたらアカンよ
今はネタになりそうなのつまみ食いしているだけやん
今はネタになりそうなのつまみ食いしているだけやん
38: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:49:14.66 ID:fAszCPI00
ソース俺
が最強ってウケてたよなw
39: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:50:10.46 ID:YTu3WVG40
なんj民もマツコ叩きまくってたやろ
シウマイ辺りで流れ変わったけど
シウマイ辺りで流れ変わったけど
43: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:50:35.42 ID:zkkW3phx0
>>39
こいつ何しとんや?ってなったな
こいつ何しとんや?ってなったな
40: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:50:12.73 ID:iLZLudon0
古谷とシバターはボコボコにしたけど
シューマイとマツコには負けたな
シューマイとマツコには負けたな
44: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:50:55.32 ID:IyNijZ1XM
>>40
マツコは逃げただけ
マツコは逃げただけ
41: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:50:31.73 ID:X/2pVhZdr
今普通に支持者だわ信者じゃねえけど
でもさすがにゴルフ党のくだりは疑ったわ頭大丈夫かと
今の略称NHKはええと思う
でもさすがにゴルフ党のくだりは疑ったわ頭大丈夫かと
今の略称NHKはええと思う
42: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:50:34.28 ID:IyNijZ1XM
今もめっちゃ頑張ってるよ
総務省や艦底を動かしてる
総務省や艦底を動かしてる
48: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:52:07.03 ID:X/2pVhZdr
>>42
政党になっただけである意味やること終わった感はあるな
後は与党とNHKが動けばいいだけだし
政党になっただけである意味やること終わった感はあるな
後は与党とNHKが動けばいいだけだし
50: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:53:49.24 ID:FqSDc8ZE0
>>48
結局スクランブルにするには大衆が不満持つエネルギーが大事やから
議席は1つで十分なんだよな
結局スクランブルにするには大衆が不満持つエネルギーが大事やから
議席は1つで十分なんだよな
45: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:51:27.33 ID:O0ZG2cSo0
なんJ民の黒歴史
46: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:51:40.54 ID:YO7zxBzC0
ワンイシューで生主とかを地方議員にして金を稼いで、キャッチーな演説で認知度を上げるのは上手いと思ったんだがな
参院選で議席獲ってからが謎ムーブすぎた
参院選で議席獲ってからが謎ムーブすぎた
47: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:52:06.93 ID:urEfQnJC0
もうちょいクリーン路線早くしたら良かったな
さっさとエラテンとかに説得されて大人しくすれば
面白いオジサン路線のままでいけたのに
さっさとエラテンとかに説得されて大人しくすれば
面白いオジサン路線のままでいけたのに
49: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:52:12.00 ID:SNVPYawP0
途中から変わったんじゃなく本性がでただけやんな
西野信者と同じ
西野信者と同じ
54: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:54:07.92 ID:QYe3PO1C0
>>49
西野ってなんかあるん?
西野ってなんかあるん?
55: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:54:58.61 ID:SNVPYawP0
>>54
立花ってなんかあるん
立花ってなんかあるん
51: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:53:54.90 ID:a1E6JD/Md
初期の段階で気づけよ
わかるやろ
人見る目なさすぎやろ
初っぱなから嫌~な感じがプンプンしてたろうに
わかるやろ
人見る目なさすぎやろ
初っぱなから嫌~な感じがプンプンしてたろうに
52: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:53:57.55 ID:WhWCfEB70
参議院1議席とれたのが奇跡中の奇跡だったのに
実力と過信して、選挙ハック(笑)とかいって地方選でまくって死んだよな
国会議員の肩書捨てたのがアホ過ぎる
57: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:55:45.29 ID:Yl/mzRaZ0
>>52
これ
意味不明すぎた
これ
意味不明すぎた
59: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:56:58.50 ID:KTMaKQs+0
>>52
国会議員のままやべー発言しまくったら
海外のマスコミに取り上げられて強制的に地上波も出れたやろうにな
国会議員のままやべー発言しまくったら
海外のマスコミに取り上げられて強制的に地上波も出れたやろうにな
63: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:57:53.26 ID:QtrKgaUa0
>>59
やべー発言が許されるキャラではあったが過信しすぎてる
ラインは見極めないと
やべー発言が許されるキャラではあったが過信しすぎてる
ラインは見極めないと
53: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:54:01.23 ID:4Nb+9vAd0
去年の春に難波で見たけどくっそ野次られてて草生えたわ
56: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:55:17.44 ID:31XSHVjz0
>>53
野次に私人逮捕とかしだしてから
もうあれよ
野次に私人逮捕とかしだしてから
もうあれよ
58: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:56:08.82 ID:wPf+18y50
今何してんだ
62: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:57:49.94 ID:XaRuPvTf0
>>58
総務省と協議してるみたい
実際立花よりNHKに詳しい奴は日本におらんからな
総務省と協議してるみたい
実際立花よりNHKに詳しい奴は日本におらんからな
60: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:57:10.77 ID:flfHstno0
あんな頭良くてベラベラ理にかなったこと喋れる人間って初めて見たわ
最初衝撃的だったわ何しても楽しいだろうなあれだけの能力もってりゃそりゃ
最初衝撃的だったわ何しても楽しいだろうなあれだけの能力もってりゃそりゃ
61: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:57:40.08 ID:1WrIsW+F0
えらてんのリアル凸すき
64: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:58:32.32 ID:6rtbZVkJ0
武田総務大臣と仲いいんやろ立花自身NHK職員から内部資料とか貰ってて情報流してるっぽいし
弁護士法違反で質の悪い集金人はいなくなるみたいだし
寧ろオープンに仕事しすぎだろ
弁護士法違反で質の悪い集金人はいなくなるみたいだし
寧ろオープンに仕事しすぎだろ
65: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:59:17.24 ID:xllHNmtF0
正直ワイは支持しとるで
表では言わないけど
表では言わないけど
66: 風吹けば名無し 2020/12/28(月) 00:59:40.48 ID:QtrKgaUa0
えらてんvs立花はキチガイvsキチガイで楽しかった
あれリアルタイムで追ってたけどあのライブ感神
あれリアルタイムで追ってたけどあのライブ感神
コメント